イーサリアム、アップグレード「Pectra」のテストネット展開が成功

イーサリアムのネットワークアップグレードとテストネットのイメージ

Pectraアップグレードのテストネット展開が完了

イーサリアムの次期大型アップグレード「Pectra」のテストネット展開が成功裏に完了したことが、イーサリアム財団から発表された。このアップグレードは、ネットワークのスケーラビリティと効率性を大幅に向上させることを目的としており、2025年第2四半期のメインネット実装を目指している。

主要な改善提案を含むアップグレード

Pectraアップグレードには、EIP-7702(アカウント抽象化の改善)、EIP-7251(バリデータの最大有効残高引き上げ)、EIP-6110(オンチェーン預金処理)など、複数の重要な改善提案が含まれている。特にアカウント抽象化の改善は、ユーザー体験の向上とウォレットのセキュリティ強化に大きく貢献すると期待されている。

処理速度とガス費用の大幅改善

イーサリアム財団の開発者によると、テストネットでの検証では、トランザクション処理速度が従来比で約30%向上し、ガス費用も平均15%削減されたという。これらの改善は、DeFiアプリケーションやNFTマーケットプレイスなど、イーサリアムエコシステム全体に恩恵をもたらすと予想されている。

レイヤー2との互換性強化

また、レイヤー2ソリューションとの互換性も強化され、Optimism、Arbitrum、zkSyncなどの主要なL2プロトコルとのシームレスな連携が可能になる。この統合により、イーサリアムのスケーラビリティ問題がさらに改善され、より多くのユーザーと開発者を引き付けることができると期待されている。

今後のステップ

次のステップとして、複数のテストネットでの追加検証が予定されており、セキュリティ監査も並行して実施される。メインネットへの実装時期については、これらの検証結果を踏まえて最終決定される予定だ。

記事提供
Cointelegraph Japan
著者
技術編集チーム
公開日
2025-11-06
← ニュース一覧に戻る